Food daily diary of Bon Bon
HOME » Category : レバー
エントリー目次
レバニラ
2014.07/28 (Mon)
レバニラ
~材料~
レバー
もやし
にら
しょうゆ
酒
生姜
オイスターソース
片栗粉
①レバーの穴から血の塊をほじくり出して適当な大きさに切ってしょうゆと酒に漬けておく
②にらは根元はみじん切り葉は5センチほどに切る。
③レバーに片栗粉をはたいておく
④フライパンに油と生姜を入れて、レバーを焼く(短い時間で)もやし、にら、も加えオイスターソースで味をつけたら出来上がり
⌘
レバニラ。
暑い日にも食べたくなるスタミナ食。
でも、子供の時はレバーが大嫌いな私。
妊娠中も食べろと言われても
嫌いなものは食べれな~い。
ただ、子供の時。
アニメのバカボンのパパが
大好物のレバニラを
それはそれは美味しそ~に
食べるシーンが何度もあって
レバーは嫌だけど
レバニラは美味しいんだろうな~と思っていました。
(ちなみにレバニラは本当は『ニラレバ』が
正しい料理名なんだとか。
なんでも逆さまに話すバカボンのパパの
レバニラという言い方が
国民に定着していったそうです。)
レバニラは息子と私の好物なので二人だけの夏休みのお昼のメニュー。
(家族で私と息子しかレバーを食べないので)
レバーが苦手な方は牛乳につけて臭みをとるとよく書いてありますが
テレビでも実験してましたが
自分の経験からも、そんなに変わりません。
ただ、レバーにポツポツ空いている穴に
血の塊があるのを取らないと臭みが残ります。
でも、自分も昔は苦手だったからわかるのですが
何をしてもレバーが嫌いなら
どう臭みを取ろうがカレー粉で味付けしようが
嫌いなものは食べたくないですよね~σ^_^;
